「コロナに負けるな!~Dr.ニイミのメディカルアドバイス」
~冬の特別号第二弾~
「新型コロナウイルス」の感染者数が改めて拡大してきている中、最初は「未知のウイルス」との闘いということでしたが、徐々にその実態も明らかになってきています。そんな中、これからの寒い時期、コロナ禍での「健康に関するお役立ち情報」などを「冬の特別号の第二弾」として、「Dr.ニイミ」に前回に引き続き、質問形式でお答えいただきます!
- これからの時期、「新型コロナウィルス」感染対策だけでなく、「インフルエンザ」にも注意が必要な時期ですが、どちらにもかからないために特に気をつけるべき点を教えてください。
⇒『今年のインフルエンザは少ないですが、それでも油断はできません。
対策は以下の通りです。
①インフルエンザワクチンをまだ接種できていないなら、可能な限り接種しましょう。
②マスク同士はうつらないと考えています。外出する際はマスクはしましょう
③帰宅後はうがいをしましょう。イソジンでも水道水でもどちらでも大丈夫です。
④外出先では首より上を触るときはアルコール消毒してから触りましょう。』 - 「新型コロナウィルス」の影響で、年末年始も自宅での勉強時間が増える生徒さんが多くなってくると思われますが、勉強で疲れたときに「Dr.ニイミ」おすすめの、疲れを解消できる食べ物や飲み物、休憩方法などはありますか?
⇒『特にありませんが、勉強して疲れたら10分ほどの仮眠は効果あると思います。
前回号でご紹介した休憩の際のストレッチやラジオ体操など体を動かすことも良い気分になるでしょう。』 - 年末年始、人が多く集まるイベントが増える時期です。
「新型コロナ感染」を考えると外出もできるだけ控えるべきですが、「どうしても行きたい」または、「どうしても行かないといけない」…そんなとき「Dr.ニイミ」ならばどうされますか?⇒『先ほども言ったようにマスクをする、首より上は触るときはアルコール消毒してからを徹底しましょう。
それから、外食はしないでおきましょう。』 - いよいよ受験生は大詰めの時期です!!入試を直前に控えたシグマ生に向けて、「Dr.ニイミ」からぜひ一言励ましのお言葉をお願いします!
⇒『ここまできたら、絶対合格する、といった強い気持ちを維持できた人が合格を勝ち取れます。
起きている間は、勉強です。頑張ってください!」★皆さんも「Dr.ニイミ」のアドバイスを参考にして、心身ともに健康に気をつけ勉強を頑張ってください!!